Ryo

au

Xperia 10 VIの3キャリアとSIMフリー版の価格が勢ぞろい 最安はMNP17,790円!

ソニーモバイルの最新ミッドレンジモデル「Xperia 10 VI」。 同モデルのドコモ、au、ソフトバンク版、そしてSIMフリー版の価格が出そろいました。 Xperia 10 VIの国内キャリア版とSIMフリー版の価格比 […]
Android 15

Xperia向けのAndroid 15アプデ予定は「いつも通り」とのリーク

Googleの次世代OS、Android 15。 すでにベータ3まで提供されており、Pixelスマートフォンに対しては早ければ8月中にもアップデートの提供が開始されそうな雰囲気となっています。 そんなAndroid 15 […]
Androidスマホ全般

10万円以下の2024年新型スマホのベンチマークと価格一覧

国内でリリース済み・リリース予定の2024年ハイエンドモデルは今のところすべてSnapdragon 8 Gen 3搭載で、基本的なベンチマーク性能は大きく変わりません。 一方、エントリーモデル、ミッドレンジモデル、準ハイ […]
oppo

Oppo Reno11 A発売!最安はY!モバイルのMNP21,600円

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています> 本日、6月27日から発売となるOppoの最新ミッドレンジモデル、Oppo Reno11 A。 人気のReno Aシリーズという事もあり、かなり注目度は高いという […]
Android 14

ソニーWALKMAN「NW-ZX700/NW-A300」シリーズ」にAndroid 14アップデート準備中、ベンチマークスコアが発見

ソニーのAndroid OS搭載ポータブル音楽プレーヤー、WALKMAN「NW-ZX700シリーズ」と「NW-A300シリーズ」。 今回、ベンチマークスコア測定のGeekbench上にAndroid 14を搭載したこれら […]
Androidスマホ全般

Pixelの脆弱性問題、他機種ではAndroid 15まで放置の大問題となる可能性

ここ最近世間を騒がしているPixelスマートフォンで発見された脆弱性問題「CVE-2024-32896」。 この脆弱性、Pixelスマートフォンでは6月のアップデート(Android 14 QPR3)で修正され、一件落着 […]...
xperia

国内専売の新型ハイエンドXperiaが存在との新リーク Xperia 5 VIかXperia Pro IIか

2024年の新型Xperiaランナップ、といえば、有名リーカーからの情報によると、2024年モデルはXperia 1 VI・10 VIの2機種のみで、年後半の新機種リリースはないと言われています。 しかし今回、この情報に […]...
Galaxy

Xperiaは非対応 PixelやGalaxy向けのPro仕様カメラアプリが無料提供開始

オーストラリアに本社を置く総合映像機器メーカーBlackmagic Designが6月24日、Android用のカメラアプリ「Blackmagic Camera」を発表。無償配布を開始しました。 Blackmagic C […]
docomo

ドコモ版Xperia 10 VIの意味不明な価格が判明、前モデルより安く

ソニーの最新ミッドレンジモデル「Xperia 10 VI」。 同モデルのドコモ版の価格および発売日が確定しました。 これによると、ドコモ版Xperia 10 VI SO-52Eの価格は74,140円(税込)、発売日は7月 […]...
Androidスマホのベンチマークスコア

Xperia 10 VI、CPU性能は10 Vから4割アップもGPU性能は若干退化

ソニーモバイルの2024年最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 VI。 2世代ぶりにチップセットがSnapdragon 695→Snapdragon 6 Gen 1に変更となり、昨年のXperia 10 Vよりは前 […]
xperia

2025年の次期XperiaラインナップはZ・XZ世代に「幾分」回帰との噂

2025年の次世代Xperiaラインナップ。 まだ具体的な情報はほとんどなく、これまでの「番号制」ネーミングを維持するのか、それとも新たなネーミングルールを採用するのかなど、シリーズそのものの存続すらも不確実です。 また […]...
oppo

Oppo Reno11 A、本体のみならamazonが最安!スマートバンド特典付きで実質3.6万円

先日Oppoが発表、6月27日に発売となる同社の最新ミッドレンジモデル、Oppo Reno11 A。 人気のReno Aシリーズの最新モデルという事もあり、かなり注目度は高いという印象ですが、今回、amazonにおいて他 […]...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミCEOがXiaomi 14Tシリーズに初めて言及、カメラ性能の大幅進化に期待できそう

毎年秋~冬にかけてリリースされるシャオミのハイコスパ・ハイエンドシリーズ、Xiaomi 14TおよびXiaomi 14T Pro。 国内でもすでにProはSIMフリー版とソフトバンク版、無印版はauからのリリースが確実と […]...
Androidスマホのベンチマークスコア

Dimensity 7050搭載のOppo Reno11 A、前モデルReno9 Aからの性能進化はいかほど?

Oppoが昨日正式発表した国内向けミッドレンジモデル、Oppo Reno11 A。 海外ではすでにリリース済みのOppo Reno11 Fのリブランドモデルということで、搭載チップセットはDimensity 7050とな […]
Androidスマホ全般

Oppo Reno11 AとMoto G64ではGPU性能に大きな差! ベンチマーク・スペック比較

本日正式発表されたOppoの新型ミッドレンジモデル「Oppo Reno11 A」とMototolraの新型モデル「Moto G64」。 発売日もReno11 Aが27日、Moto G64が28日と1日違いで国内SIMフリ […]
Galaxy

次世代Galaxy Z Flipのデザインがリーク、外閉じ式でカバーディスプレイは廃止に

サムスンの次期Galaxyフォルダブルと言えば、Galaxy Z Flip/Flold6。 国内でもすでにリリースが確定していますが、今回、来年以降にリリースされるであろう、次世代縦開き型スマホのデザインに関して興味深い […]...
xperia

Xperia 1 VIで動作がカクつく問題、原因は低残像表示か

先日、当サイトでお伝えしたXperia 1 VIで発生しているスクロール時などの動作カクつき不具合。 その後、ユーザーが増えるにつれて、海外でも報告が増えてきており、Reddit上でも複数のユーザーが同様の症状を訴えてい […]...
AQUOS

楽天モバイルがAQUOS R8を異常な安さで発売!POCO F6 Proキラーに?

Snapdragon 8 Gen 2を搭載したシャープの2023年フラッグシップモデル、AQUOS R8。 楽天モバイルが先ほど、同モデルの取り扱いを発表しました。 特典やキャンペーン内容は無視するとして、注目すべきはそ […]...
Android 15

Android 15では認証に失敗する顔や指紋情報を自動的に削除する新機能が搭載へ

Googleの次世代OS、Android 15。 今のところ、開発はロードマップ通りのスケジュールで順調に進んでいるようで、早ければ8月中にもリリースされるともいわれています。 そんなAndroid 15ですが、今回、こ […]...
xperia

新リーク:Xperia 1 VIIの望遠カメラは「スーパー手振れ補正」搭載でセンサーは1/1.9インチに

ソニーの2025年次世代Xperiaフラッグシップ。これまで通りのネーミングルールが適用されれば「Xperia 1 VII」となるはずです。 このXperia 1 VIIに関して先日、カメラ周りのイラストデザインとカメラ […]...
Galaxy

【また】Galaxy S25シリーズはサムスン製Exynosは「歩留まり率低すぎ」でスナドラ版のみに

サムスンが来年の1月~2月にリリース発表することが予想されている次世代フラッグシップのGalaxy S25シリーズ。 同シリーズではこれまで、3nmプロセスのSnapdragon 8 Gen 4およびExynos 250 […]
xperia

Xperia 1 VIのカメラ評価、前モデルからは大幅アップもライバル機種にはまだ及ばず

ソニーモバイルの最新フラッグシップXperia、Xperia 1 VI。 国内ではキャリアモデルはすでに発売済みですが、今週末にSIMフリーモデルが発売となり、一気にユーザーからの口コミ評価が増えそうなのは来週くらいから […]...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 14Tシリーズのフレーム素材はプラスチック→金属に変更

今年の秋~冬にかけてのリリースが予想されているシャオミのXiaomi 14シリーズ派生モデル、Xiaomi 14TとXiaomi 14T Pro。 国内でもすでに少なくとも14T Proに関してはSIMフリー版・ソフトバ […]
oppo

Oppo Reno12 Aの進化は期待薄?Reno12 Fのスペックや画像がリーク

Oppoの国内向け新型モデル、といえば6月20日に正式発表される「Oppo Reno11 A」。 同モデルはすでに海外で展開済みのOppo Reno12 Fの国内向けリブランドモデルということで、Dimensity 70 […]
xperia

Xperia 1 V/10 Vで指紋認証やロック解除後にフリーズのような不具合が多発

ソニーモバイルの2023年フラッグシップ、Xperia 1 VとミッドレンジのXperia 10 V。 これら2モデルで、指紋認証もしくはロック解除がらみのフリーズ不具合の報告が多数上がっていることが明らかになりました。 […]...
Nothing/CMF Phone

Nothing OS 3.0のインターフェイス、CEOが自らリーク

外見的にもソフト的にもユニークなデザインで知られるNothing Technologyのスマートフォン。 同社の次世代OS、と言えばAndroid 15ベースの独自OS「Nothing OS 3」ですが、今回、そのインタ […]
Androidスマホ全般

京セラの新型スマホがBluetooth認証通過、Mediatek製チップセット搭載

京セラの未発表・新型スマートフォンと思われる機種がBluetooth SIGの認証を通過していました。 kyoblue_6835_6631_j_uという製品名で、これからどういった機種かを推測することはできません。 ただ […]...
Motorola/moto

Motorora edge 30 Proでアップデート後に指紋認証が遅くなる不具合

モトローラが2022年にリリースしたSnapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンドモデル「motorola edge 30 pro」。 同モデルで、最新のソフトウェアアップデートが原因と思われる指紋認証の不具合が発 […]
Pixel 8・Pixel 8 Pro・Pixel 8a

GoogleがPixel 8のディスプレイ不具合を告知、無償修理期間の延長を発表

Googleが昨年秋に発売した最新Pixelの一つ、Pixel 8。 今回、同社が公式サイト上で同モデルで発生する可能性のあるディスプレイ不具合を告知していることが判明しました。 現時点で日本語版のページはまだ準備ができ […]...
xperia

ソニー、Xperia 1 VIの「レッド」増産に加え新色追加も検討中か

ソニーがXperia 1 VIの人気カラー「スカーレット」の追加生産と、さらに新カラーの投入を検討しているとの新リーク情報
タイトルとURLをコピーしました