Final Cut Proの動画から静止画像を出力して保存する手順。

Final Cut Pro

Final Cut Proでタイムラインに編集中の動画を差し込んでいる状況で、その動画中のひとシーンを静止画像として保存する手順を以下で解説します。

ネトセツ

切り出した静止画像からYouTubeのサムネイル等に使う場合に役立ちます。

Final Cut Proの動画から静止画像を保存する手順

STEP
右上の「書き出し」ボタンをクリック
右上の「書き出し」ボタンをクリック
STEP
「出力先を追加」をクリック

デフォルトではここに静止画像を出力する項目がないと思いますので「出力先を追加」を選択します。

すでにここに「現在のフレームを保存」という項目があればこちらのステップへ進んでください。

STEP
「現在のフレームを保存」という項目をダブルクリック
STEP
「書き出し:TIFFファイル」となっている項目をクリック
「書き出し:TIFFファイル」となっている項目をクリック
STEP
保存したい形式を選択
保存したい形式を選択

デフォルトではTIFFファイルとなっていますが、保存したいファイル形式は「JPEGイメージ」が無難なのでそれを選択肢チェックを入れます。

STEP
出力したいシーンのタイムラインで停止し「書き出しボタン」>「現在のフレームを保存」を押す

動画のタイムライン上で静止画像として切り出したい部分を再生停止しておきます。

出力したいシーンのタイムラインを選択し「書き出しボタン」>「現在のフレームを保存」を押す

書き出しボタン項目に「現在のフレームを保存」が表示されれば以降はここからいつでも静止画保存を行うことができます。

STEP
保存形式を確認し「次へ」を押す
保存形式を確認し「次へ」を押す

保存形式が.JpgとなっていればJPEGでの保存になりますが、そうでない形式に変更したい場合は「設定」から変更できます。

STEP
保存名、保存場所を確認し「保存ボタン」を押す

保存したいファイル名を確認し、次に保存場所を指定し問題がなければ保存ボタンを押します。

以下のように選択したシーンの静止画像を保存できたか確認しましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました