ゴリラ
Xperia 5 Vが発売されるね!今回のモデルのスペックはどう?
Xperia 5シリーズはここにきて大きくテコ入れされています。
本記事では、Xperia 5 Vのスペックをサクッと確認します。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
Xperia 5 Vのスペックを総チェック
Xperia 5 Vのスペックシートは以下のとおり。
スクロールできます→
Xperia 5 V | (参考) Xperia 5 IV |
|
---|---|---|
サイズ | 横:68mm 縦:154mm 厚さ:8.6mm | 横:67mm 縦:156mm 厚さ:8.2mm |
重量 | 182g | 172g |
SoC | Snapdragon 8 Gen 2 | Snapdragon 8 Gen 1 |
容量 | 128GB(キャリア版) /256GB(SIMフリー) | 128GB(キャリア版) /256GB(SIMフリー) |
外部メモリ | microSDXC (最大1TB) | microSDXC (最大1TB) |
RAM | 8GB | 8GB |
ディスプレイ 解像度 | 6.1インチ 有機EL 2,520 x 1,080 | 6.1インチ 有機EL 2,520 x 1,080 |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大120Hz |
メインカメラ | ・広角(24mm): 4,800万画素 ƒ/1.9 ・超広角(16mm): 1,200万画素 ƒ/2.2 | ・広角(24mm): 1,220万画素 ƒ/1.7 ・超広角(16mm): 1,220万画素 ƒ/2.2 ・望遠(60mm): 1,220万画素 ƒ/2.4 |
フロントカメラ | 1,200万画素 ƒ/2.0 | 1,220万画素 ƒ/2.0 |
防沫/耐水/防塵 | ・IPX5/IPX8 ・IP6X | ・IPX5/IPX8 ・IP6X |
バッテリー容量 (ビデオ/音楽) | 5,000mAh | 5,000mAh |
SIM | ・nano-SIM+eSIM | ・nano-SIM+eSIM |
その他 | ・オーディオジャック ・指紋認証 ・決済(おサイフ) ・ワイヤレス充電 | ・オーディオジャック ・指紋認証 ・決済(おサイフ) ・ワイヤレス充電 |
Xperia 5 Vのスペックで注目すべきポイントは以下のとおり。
- 新型イメージセンサーを搭載
- 望遠レンズがなくなった
- SoCは「Snapdragon 8 Gen 2」
- 熱拡散シートは40%増量
- バッテリー持ちもかなり期待できる
- ベゼルが太くなった
- 新開発のスピーカーアンプ
- 「Video Creator」に対応
新型イメージセンサーを搭載
Xperia 1 Vと同様、メインカメラに新型イメージセンサー「Exmor T for mobile」が搭載され、1,220万画素→4,800万画素に強化されています。
センサーサイズは従来の1.7倍に大型化し、光の取り込み量がアップ。低照度での撮影性能が約2倍向上しているとのこと。
新型のイメージセンサーとソフトウェアを組み合わせることで、「デジタルカメラ並み」と謳うレベルにまで進化を遂げています。
望遠レンズがなくなった
Xperia 5 Vでは望遠レンズが排除されました。
ただし、メインカメラの約4,800万画素の中央部分をクロップして1,200万画素として記録する方法で、画質劣化のない2倍ズームに対応します。
デジタルズームは最大6倍まで可能です。
今年のiPhone 15でも同様のクロップによる2倍ズームに対応しました。
このあたりは同じ進化をたどっていますね。
SoCは「Snapdragon 8 Gen 2」
SoCは最新の「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載。
処理性能、省エネ、発熱の抑制などトータルで優れていて、”当たり”と言われているチップです。最新ゲームもバリバリ遊べます。
AnTuTuベンチマークの一般的なスコアは以下。
- Snapdragon 8 Gen 2(一般的なスコア):140~160万点程度
- Snapdragon 8 Gen1(Xperia 5 IV):100~110万点程度
熱拡散シートは40%増量
熱を本体内に拡散させることで高温化を防ぐ「熱拡散シート」は、前モデルに比べて約40%増量しています。
Xperia 5 IVは発熱が激しめという声も少なくありませんでしたが、今作ではSoCのアップデートと熱拡散シートの増量で改善が期待できそうです。
バッテリー持ちがかなり期待できる
バッテリーテスト(GSMArena)の結果が以下。
- Xperia 5 V(5000mAh):130h
- Xperia 5 IV(5000mAh):116h
- Xperia 5 III(4500mA):100h
- Xperia 5 II(4000mAh):102h
- Xperia 5(3000mAh):96h
- iPhone 15 Pro Max:118h
- iPhone 15:98h
- iPhone 13:89h
参照:GSMArena.com
Xperia 5 IV、Xperia 5 Vと年々バッテリー持ちが向上しています。
iPhoneと比較すると「無印モデルと同等か少し上ぐらい」のところから、「Pro Maxを追い抜く」ところまで伸びています。
このサイズのスマホとしてはバッテリー容量が大きく、かつ、SoCも省エネで評判のSnapdragon 8 Gen 2になったことが大きく寄与していると思われます。
ベゼルが太くなった
ディスプレイのベゼルが太くなっています。
さらにサイズ感もタテがわずかに短くなり、重量が10g重くなるなど全体的にずんぐりになりました。
- Xperia 5 V:68mm×154mm×8.6mm(182g)
- Xperia 5 IV:67mm×156mm×8.2mm(172g)
新開発のスピーカーアンプ
今回も前面に向かって音が出る「フルステージステレオスピーカー」を搭載しています。
さらにXperia 5 Vでは新開発のスピーカーアンプが搭載され、低音が強化さています。イヤホンジャックも引き続き利用できます。
「Video Creator」に対応
簡単に短いVlog動画が作れる「Video Creator」アプリが新たに搭載されました。
動画の長さと音楽を選択すると約1分でVlogを自動で作成してくれます。SNSなどに投稿できる動画を手軽に作成できます。
Xperia 5 Vの価格は139,700円~
Xperia 5 Vの価格は以下のとおり。カッコ内の金額は購入プログラム利用時の2年間の負担額です。
昨年のXperia 5 IVに比べると、価格は「微増」にとどまっています。
ただSNSを覗いてみると「ちょっと高いかな…」という声が多いです。あと「数万円安ければ欲しいのに」と感じている人は少なくないようです。
Xperia 5 Vはスペック面は悪くないんだけどこの価格で売れるんかなぁ
10万なら結構売れたと思うんだけど、14万出して欲しい性能には見えない— すみ175 (@hochan_sumi) September 21, 2023
Xperia 5 V、14万は高いわ
キャッシュバックとかイアホン割引とか回りくどいことやめて、2万くらい値段下げれば反響がだいぶ良くなるじゃないかと考えてる
今年はXperia 5 IVの中古価格に期待するとしましょう、こないだばら撒いたばかりだし— ひろろ (@hiroro_227) September 20, 2023
キャンペーン込みならコスパは悪くない
ただしXperia 5 Vは各キャリアでキャンペーンが開催されています。
例えばauでは、キャンペーン込みなら実質12万円台から購入できます。条件によってはさらに割引が受けられます。
- au Xperia 5 V デビューキャンペーン
期間中に端末の購入(予約なし)で1万円分のポイント - 常時開催の機種代金の割引
機種変更で5,500円割引(乗り換えなら2.2万円割引)
近年の傾向的に、Xperia 5 Vをお得に買うなら、発売直後のキャンペーン期間中か、投げ売りまで待つかどっちかがおすすめですね。
Xperia 5 Vのキャンペーン情報は以下の記事でまとめています。
Xperia 5 Vのカラーは3色
カラーはプラチナシルバー、ブラック、ブルーの3色です。auは全カラーオンラインショップのみの取り扱いです。
Xperia 5 IVが安くなってる
前モデルのXperia 5 IVが各キャリアで安くなっています。
それぞれ端末単体でも購入できます。auの100,700円が最安です。
ソフトバンクは2年レンタルが22,008円と激安なので、2年で買い替える人はこちらがお得です。
2023年10月現在、中古販売店のイオシスでは、Aランク品が59,800円、未使用品が62,800円でした。こちらは、めちゃくちゃ安いです。
まとめ
Xperia 5 Vは、尖った個性を持つXperia 1 Vと棲み分けされ、万人に選びやすくなりました。
価格は少し高めですが、キャンペーン込みならコスパは良好です。
ただし個人的には、Xperia 5 IVが大きく値下がりしているので、価格重視なら型落ち含めて検討するのがおすすめです。
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。