ahamoのeSIMとSIMカードはどっちがいい?メリットやデメリットも

格安SIM

月額2,970円(税込)で20GBのデータ量を利用できるahamo。格安ながらドコモ回線の利用で通信も安定しており、切り替えを検討している人もいるでしょう。

ahamoでは2021年9月より、SIMカードだけでなくeSIMも利用できるように、ますます注目を浴びています。

とはいえ「ahamoを利用するときは、SIMカードとeSIMのどっちがいいの?」「eSIMの開通時間はどれくらい?」という人も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ahamoでeSIMを利用するメリットやデメリットeSIMをおすすめしたい人の特徴などについて解説します。

ahamoでeSIMを開通する手順や、SIMカードからeSIMに切り替える手順も解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順
当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーコンテンツポリシーをご覧ください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

SIMカードとeSIMどっちがいい?向いている人を分析

SIMカード eSIM どっちがいい

SIMカードとeSIMのどっちがおすすめかというと結論、人それぞれの持っているスマホや環境によって変わってきます。

以下ではSIMカード・eSIMそれぞれのおすすめな人をまとめてみたので、参考にしてみてください。

SIMカードが向いている人

SIMカードが向いている人
  • スマホにあまり慣れていない人
  • 利用中のスマホがeSIMに対応していない人
  • どちらを選べば良いか分からない人

SIMカードは、eSIMと比べると乗り換えや機種変更の手続きがシンプルなので、スマホにあまり慣れていない人に向いています。

また、eSIMは対応機種が少ないので、非対応機種を利用していてスマホの買い替えを考えていない人はSIMカードを利用する必要があります。

ahamoは後からeSIMへの移行も可能なので、どちらを選べば良いか分からない人は、まずSIMカードで申し込みましょう。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順

eSIMが向いている人

eSIMが向いている人
  • eSIMに対応している機種を使っている人
  • iPhoneをデュアルSIMとして活用したい人
  • スマホの設定などを1人でもできる人
  • すぐに乗り換えたい人
  • Wi-Fi環境が整っている人

eSIMを利用する際は、大前提としてeSIM対応の機種を持っていなければなりません。ahamoでeSIMを利用する際には、公式サイトからeSIM対応機種かどうかを確認しておきましょう。

 eSIMの初期設定は、SIMカードと比べるとやや複雑なので、スマホに慣れている人におすすめです。

最短即日で乗り換えられる点も強みなので、すぐにahamoへ乗り換えたいという人はSIMカードよりもeSIMが向いているでしょう。

【eSIMとは?】2021年9月からahamoでもeSIMに対応

ahamoは、2021年9月からeSIMにも対応しています。eSIMとは、スマホの端末本体に内蔵されているSIMのことです。

 SIM(加入者認識モジュール)には契約者の情報が記録されていて、記録されている内容によってデータ通信が利用できます。

現在も利用されている物理的なSIMカードは小型のチップで、携帯電話会社やスマホを変更する際には入れ替えが必要です。

一方で、eSIMはスマホに直接内蔵されているので、乗り換えや機種変更時の入れ替え作業は必要ありません。

ahamoでeSIMを利用するメリット

ここでは、ahamoを利用する際にSIMカードではなくeSIMを利用するときのメリットについて紹介します。

どっちがいいか比較したい方はデメリットも含め、参考にしてみてください。

メリット
  • 申し込みから最短で即日利用可能
  • 破損や紛失の心配がない
  • iPhoneをデュアルSIMとしても活用できる
  • 海外渡航時にも活躍する

申し込みから最短で即日利用可能

ahamoでeSIMを利用する大きなメリットのひとつが、開通までの早さです。ahamoのeSIMを使えば、申し込みから最短1時間で利用を始められます

 SIMカードの場合は、申し込み完了後にカードが発送されるので、受け取るまでに数日かかります。

eSIMの場合は、SIMが既にスマホに内蔵されているので、回線の切り替えや初期設定をすぐに始めることが可能です。

回線切り替えなどの初期設定は、すべてオンライン上で完了しますよ。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順

破損や紛失の心配がない

SIMカードは小型の精密機器なので、取り扱いを間違えると紛失や故障の可能性があります。一方で、eSIMは本体にSIMが内蔵されているので、紛失の恐れはありません

抜き差しが不要な分、SIMカードと比べると故障のリスクも低いと言えるでしょう。

iPhoneをデュアルSIMとして活用できる

デュアルSIMとは、1台のスマホに2枚のSIMを使用できる機能で、1台で2つの電話番号や異なる回線を利用できる点が特徴です。

 Androidは2枚のSIMカードでデュアルSIMを使えることがありますが、iPhoneはSIMカードを1枚しか挿入できないのでeSIMと組み合わせる必要があります。

ahamoのeSIMに申し込んで、他の携帯電話会社のSIMカードを利用すれば、iPhoneをデュアルSIMとして活用できます。

仕事やプライベートで電話番号を使い分けたい人やデータ専用の回線が使いたい人などは、デュアルSIMの利用がおすすめですよ。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順

海外渡航時にも活躍する

ahamoは、国内使用量を含めて20GBまでの海外高速通信が無料(15日を超える場合には速度制限あり)で利用できます。

 ahamoをeSIMで利用して、海外旅行社向けのプリペイドタイプのSIMカードも併用すれば、海外でもお得にインターネットを利用できます。

15日以内の利用などはahamoだけでも十分ですが、もしデータが足りなくなった時は、プリペイドタイプのSIMカードを活用してデータ通信を補いましょう

海外向けのプリペイドSIMは国内でも購入できるので、事前に設定を済ませておくと安心ですよ。

ahamoでeSIMを利用する際のデメリット・注意点

メリットの多いeSIMですが、ahamoで利用する際にはいくつか注意しなければならない点もあります。

デメリット・注意点
  • 対応機種が少ない
  • SIMロック解除が必要な場合がある
  • デュアルSIM(DSDS)は動作保証対象外
  • 乗り換え時にはWi-Fi環境が必要

対応機種が少ない

ahamoでeSIMを利用する際は、事前に対応機種を確認しておきましょう。eSIMはSIMカードと比べると対応機種が少ないので、注意が必要です。

ahamoのeSIM対応機種(2022年9月時点)
・iPhone 14/14 Pro/14 Pro Max
・iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max
・iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max
・iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max
・iPhone XS/XS MAX
・iPhone XR
・iPhone SE(第3世代)
・iPhone SE(第2世代)
・11インチiPad Pro(第3世代)
・11インチiPad Pro(第2世代)
・11インチiPad Pro(第1世代)
・12.9インチiPad Pro(第5世代)
・12.9インチiPad Pro(第4世代)
・12.9インチiPad Pro(第3世代)
・iPad Air(第5世代)
・iPad Air(第4世代)
・iPad Air(第3世代)
・iPad(第9世代)
・iPad(第8世代)
・iPad(第7世代)
・iPad mini(第6世代)
・iPad mini(第5世代)
・AQUOS R7 SH-52C
・Xperia 1 IV SO-51C

iPhoneは多くの機種が対応していますが、Androidスマホはドコモで販売されている「AQUOS R7 SH-52C」と「Xperia 1 IV SO-51C」の2機種のです。

iPadは、ドコモで購入した機種のみ対応しているので注意しましょう。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順

SIMロック解除が必要な場合がある

ソフトバンクやauで購入したiPhoneでahamoのeSIMを利用する場合には、SIMロックの解除が必要です。

SIMロックは購入先の携帯回線のSIMカードを挿入した場合のみ動作するようになる機能制限のことで、異なる回線のSIMカードを利用する場合には解除手続きをしなければなりません。

 現在販売しているスマホにはSIMロックがかかっていませんが、2021年9月よりも前にauやソフトバンクで購入したスマホにはSIMロックがかかっています。

SIMロック解除は、購入した携帯電話会社で手続きが必要なので、ahamoへ申し込む前に手続きをしましょう。

ドコモで購入したスマホをahamoで利用する場合には、SIMロックの解除は不要です。

デュアルSIM(DSDS)は動作保証対象外

ahamoでは、SIMカードとeSIMを同時に利用するDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)は動作保証対象外なので、サポートを受けることができません。

DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)は、2枚のSIMで2回線の着信を同時に待ち受けできる機能で、SIMを切り替える必要がないタイプのデュアルSIMです。

サポートは受けられませんが、口コミなどを参考にすると問題なく利用できているようです。
すぐに利用できる
ahamoをeSIMで
利用する手順

乗り換え時にはWi-Fi環境が必要

ahamoのeSIMへ乗り換える際には、初期設定時にWi-Fiが必要です。インターネット環境が整った状態で作業を行いましょう。

ahamoに回線を切り替える手続きが完了すると、そこからモバイル通信を利用できるようにするためのプロファイルのダウンロードを行うまでは、モバイル通信が利用できません

回線切り替えからプロファイルをダウンロードするまでは、通話などの機能も利用できないので注意が必要です。

他社からahamoのeSIMに変更する手順

1申し込み・回線切り替え手続き

他社の携帯電話会社から乗り換える場合には、申し込み後にまず回線切り替えが必要です。「eSIM利用開始手続きのご案内」というメールが届いたら手続きを開始しましょう。

1ahamoにログインする

ahamo 受付番号でログイン

ahamoのアプリ、または公式サイトのログインページを開きます。アプリの場合は、「配送状況・開通へ」を選択して、受付番号や携帯電話番号、暗証番号を入力してログインしましょう。

公式サイトからのログインは、申し込み時に登録したdアカウントでログインをします。

2「回線切り替え」を選択して開通情報を確認する

手続き状況確認ページ

開通手続きに必要な手順を確認してから、「回線切り替えへ」を選択すると開通情報を確認するページへ移ります。

開通する電話番号に誤りがないかや注意事項を確認して、ページ下部にある「回線切り替えを行う」を選択しましょう。

完了画面が表示されて、乗り換える前の回線が利用できなくなったら切り替えは完了です。
5分以内の通話が無料!
ahamo
公式サイトはこちら

2eSIMプロファイルのダウンロード

回線切り替え後には、ahamoのデータ通信を可能にするためにプロファイルのダウンロードを実施します。

 プロファイルのダウンロードにはWi-Fiが必要なので、インターネット環境が整った状態で作業を行いましょう。

また、QRコードを表示するためのパソコンや別のスマホが必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。QRコードは公式サイトのeSIM開通の手順ページで確認できます。

もし他にインターネットを利用できる端末がなくても、アドレスの直接入力も利用できますよ。

iPhoneの場合

eSIMプロファイルダウンロード手順
  1. Wi-Fiに接続する
  2. eSIMの設定を行う(QRコードの読み取り)
  3. モバイル通信プランを追加してアクティベートする

iPhoneでWi-Fiに接続したら、設定アプリから「モバイル通信」を選択して、モバイル通信プランの追加を行います。

 モバイル通信プランの追加にはQRコードの読み取りが必要なので、パソコンや別のスマホを準備しましょう。

QRコードを表示する端末がない場合やQRコードが読み取れない場合には「詳細情報を手動で入力」を選択して、公式サイトのeSIM開通の手順ページからアドレスをコピーして入力します。

QRコードの読み取りが完了するとページが移動するので、「モバイル通信プランを追加」を選択します。

副回線のアクティベートがオンになることが確認できれば、iPhoneでのプロファイルダウンロードは完了です。

Androidの場合

eSIMプロファイルダウンロード手順
  1. Wi-Fiに接続する
  2. eSIMの設定を行う(QRコードの読み取り)
  3. eSIMのオンオフを切り替える

AndroidスマホをWi-Fiに接続したら、設定アプリのネットワークとインターネットから「モバイルネットワーク(ネットワークを追加)」を選択します。

 eSIMを追加する(ダウンロードする)を選択すると、ページが移動するので、プロファイルに必要なQRコードを読み取りましょう。

AndroidスマホもiPhoneと同様に、QRコードが読み取れなくてもアドレスの手動入力が可能です。

回線が有効になったことを確認したら、「ネットワークとインターネット」でSIMの使用をオンにしましょう。
5分以内の通話が無料!
ahamo
公式サイトはこちら

3再起動後に発信テストを行う

eSIMプロファイルのダウンロードが完了したら、一度端末の再起動を行いましょう。

再起動後に、発信テスト用番号(111/通話料無料)に発信して、問題なく通話が利用できていれば乗り換え手続きは完了です。

ahamoのSIMカードからeSIMに切り替える手順

eSIMに切り替える手順
  1. ahamoにログインする
  2. dアカウントでログインする
  3. メニューの「その他の手続き」→「eSIM発行・再発行のお手続き」を選択
  4. eSIM情報を入力する
  5. 入力内容を確認して注文する
  6. プロファイルのダウンロードを実施する

現在ahamoをSIMカードで利用している人も、オンラインで手続きをすればeSIMの発行が可能です。SIMカードからeSIMへ切り替える際の料金は無料です。

 ahamoへログイン後、「その他の手続き」から「eSIM発行・再発行のお手続き」を選択すると、申し込みページへ移ります。

発行するeSIMの利用機種は「新しい機種(持ち込み)でeSIM発行」を選択して、内容を確認すると注文が完了します。

注文完了後は、他社からの乗り換えの場合と同じ流れで、プロファイルのダウンロードが必要です。

SIMカードからeSIMにする場合は、eSIMに対応しているかを確認してから申し込むようにしましょうね。

【eSIMを使い方へ】ahamoと併せてチェックしたい格安SIM・キャリア3選

格安SIM

おすすめ
楽天モバイルLINEMOmineo
楽天モバイルロゴLINEMOmineo
月3GBあたりの
月額料金(税込)
1,078円/3GB990円/3GB250円/

最大32Kbpsで無制限
月20GBあたりの
月額料金(税込)
2,178円/20GB2,728円/20GB2,178円/20GB

音声通話機能付SIM
下り平均
通信速度


高速
99.5Mbps


高速
89.9Mbps


中速
45.8Mbps
速度制限後の
最大通信速度

1Mbps

1Mbps

200kbps
データ容量
1GB〜

3GB〜

1GB〜
回線
楽天/au

ソフトバンク

ドコモ/au/ソフトバンク
主なキャンペーンiPhone購入&
MNP乗換
最大13,000ポイント
還元
20GB/月プラン
最大10,000円相当
PayPayポイント付与
mineo×モバライフ
事務手数料無料
キャンペーン※
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

楽天モバイル

楽天モバイル

おすすめポイント
  • eSIMは最短3分で開通
  • eSIM対応端末を実質1円から買える
  • 月間データ容量は無制限
  • 国内通話は無料でかけ放題
  • 楽天市場・楽天ひかりがお得に

楽天モバイルはeSIM申し込み完了後、最短3分で利用開始できます。申し込み手続き自体も簡単なので、すぐに使いたい人におすすめです。

 eSIM対応端末の販売も行っており、オリジナル端末「Rakuten Hand 5G」なら、実質1円での購入もできます。

料金プランは使った分だけ支払う変動料金制のワンプランです。使用量の上限はなく、どれだけ使っても基本料金は月額最大3,278円(税込)とコスパに優れています。

国内通話も専用アプリを使えば無料でかけ放題のため、通話料も抑えられますよ。
月額基本料金(税込) 〜3GB:1,078円
3GB超〜20GB:2,178円
20GB超:3,278円
契約事務手数料(税込) 無料
国内通話料(税込) 無料
※Rakuten Link利用時
利用回線 楽天
乗り換えで最大33,000円相当おトク!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

出典:楽天モバイル(2022年12月時点)

LINEMO

LINEMO

おすすめポイント
  • eSIMは専用アプリで簡単設定
  • 20GBプランは月額2,728円(税込)で安い
  • LINEはギガフリーでデータ節約できる
  • ソフトバンクと同一回線で安定した通信
  • 最大15,000円相当を還元

LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクの格安ブランドです。対応端末を保有していればeSIM申し込みが可能で、専用アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」から簡単に手続きができます。

 LINEMOのeSIMは、申し込みから最短1時間で開通するスピーディーさも特徴です。

料金面では20GBプランが月額2,728円(税込)と、ahamoの20GBプランより安いのが魅力。LINEはギガフリーで使えるので、LINEユーザーならデータを節約できるのもメリットでしょう。

ソフトバンクと同一回線のため、通信は他の格安SIMより安定する傾向ですよ。
月額基本料金(税込) 3GB:990円
20GB:2,728円
契約事務手数料(税込) 無料
国内通話料(税込) 22円/30秒
※1年間は5分以内の通話は無料(キャンペーン適用時)
利用回線 ソフトバンク
公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
3GB:990円/月が実質無料

出典:LINEMO(2022年12月時点)
※:20GBプラン申し込み時(2023年10日までの期間限定、以降は最大10,000円相当に減額)

mineo

mineo

おすすめポイント
  • au回線ならeSIMに対応
  • データ通信だけの契約も可能
  • データ無制限プランが低価格
  • eSIM対応端末を販売

mineo(マイネオ)は、au・ドコモ・ソフトバンクの3大キャリアに対応している格安SIMです。au回線はeSIMにも対応しているので、eSIMで申し込む場合はau回線を選択してください。

 iPhone13をはじめ、eSIM対応端末の販売も行っています。

料金プランでは、容量無制限のプランを月額660円(税込)から契約できます。速度制限こそありますが、高速通信を求めない人にはコスパが良いはずです。

当サイトから申し込んだ方限定で適用される事務手数料無料特典も用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

デュアルSIMとして使う場合は、データ通信専用プランで料金を抑えることもできますよ。
月額基本料金(税込) 1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
無制限(300kbps):660円
無制限(1.5Mbps):990円
無制限(3Mbps):2,200円
契約事務手数料(税込) 3,300円
国内通話料(税込) 10円/30秒
※mineoでんわ利用時
利用回線 au・ドコモ・ソフトバンク
※eSIMはau回線のみ

出典:mineo(2022年12月時点)
※:終了時期未定

まとめ

今回は、ahamoでeSIMを利用するメリットやデメリットeSIMがおすすめな人の特徴などについて解説します。

ahamoのeSIMは、最短即日で利用開始できる点や、故障や破損の心配がない点、デュアルSIMが使用できて海外渡航時にも活用できる点などがメリットです。

ただし、Androidスマホの対応機種が少ないことや乗り換え時にWi-Fiが必要といった注意点もあるので、事前に確認しておきましょう。

eSIMの対応機種を使っている人で手続きや設定に不安がない人は、ahamoのeSIMを利用してみてはいかがでしょうか。
5分以内の通話が無料!
ahamo
公式サイトはこちら
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました