「ドコモ光でおすすめのルーターは?」「無料でルーターをレンタルする方法は?」など、ドコモ光で使うルーター選びで悩んでいる人は少なくないでしょう。
ルーターはドコモ光を使う際に必須ですが、ルーターの性能が通信環境にも影響を与えるため、できれば良いものを選びたいところです。
そこで本記事では、ドコモ光のルーターの入手方法や交換目安について解説。また、無料レンタル可能なおすすめプロバイダも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」 景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」 |
そもそもルーターとは?
ルーターとは、PC・スマホ・タブレットなどをはじめとする複数のデジタル端末を1つの回線でインターネットに接続させる役割を持つ機器のこと。
つまり、自宅内で複数端末をインターネットに接続させるためにルーターは必要不可欠な機器と言えるでしょう。
はこちらをチェック
ルーターの種類
ルーターは大きく分けて有線ルーター・無線ルーターの2種類があります。
有線ルーター
有線ルーターは、LANケーブルを使ってPCやゲーム機などの端末に接続するタイプのルーターです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
スマホが普及した現在では、有線ルーターが活躍する機会は減少しています。
無線ルーター
無線ルーターは、LANケーブルなしで接続するタイプのルーターです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
スマホへの接続ができることから、近年では無線ルーターのタイプが主流になっています。また、スマホやタブレットだけでなくデジタル家電へ接続して、IoTを生活に活用する家庭も多いです。
はこちらをチェック
ルーターとONUとの違い
ルーターと混同しやすい機器としてONU(Optical Network Unit)があります。ONUは「光回線終端装置」と呼ばれるもので、光回線を通じて送られる光信号をデジタル信号に変換する装置です。
改めて、ルーターとONUの違いをまとめると以下の通りです。
ルーター | 複数のデジタル端末を、1つの回線でインターネットに接続させる機器 |
---|---|
ONU | 光信号をデジタル信号に変換する機器 |
どちらもWi-Fiでインターネット接続するには不可欠な機器ですが、役割は全く異なります。
はこちらをチェック
ドコモ光で使うルーターの入手方法
ドコモ光をはじめ光回線を利用するにはルーターが必要不可欠ですが、ドコモ光に契約しただけではルーターは手に入りません。そこで、以下3つの方法でドコモ光に対応したルーターを手に入れましょう。
- ドコモ光電話に加入する
- 市販のルーターを購入する
- ドコモ光のプロバイダからレンタルする
ドコモ光電話に加入する
ドコモ光のオプションである「ドコモ光電話」に加入すると、ドコモ光電話に対応したルーターが届きます。このルーターには無線LAN機能が備わっているので、別途ルーターの用意は不要です。
ただし、無線LAN機能を利用する場合は以下の月額料金が発生します。
エリア | 月額料金(税込) |
---|---|
NTT東日本 | 330円 |
NTT西日本 | 110円 |
エリアによって料金が変動し、NTT東日本エリアは月額330円(税込)と割高です。さらに、ドコモ光電話のオプション料金も月額550円(税込)かかります。
そのため、ルーターを手に入れる目的でドコモ光電話を契約するのは、コスト面からおすすめできません。
はこちらをチェック
市販のルーターを購入する
ルーターを自ら選びたい人は、市販のルーターを購入しましょう。なお、ルーターを選ぶポイントは以下の通りです。
- 通信速度
- 周波数帯
- 接続可能台数
- アンテナの数(ストリーム数)
- 本体価格
- 初期設定のしやすさ
最大通信速度や周波数帯に関しては、通信規格により決定します。2023年時点での最新の通信規格は「Wi-Fi6」なので、ルーターがWi-Fi6に対応しているかを確認しましょう。
また、接続可能台数やアンテナの数も重要な要素。接続可能台数が多いほど多くの端末に繋げられて、アンテナの数(ストリーム数)が多いほど同時接続した際の通信速度を落としにくいです。
【注意】ドコモ光ルーター01は販売終了
以前までは、ドコモの公式サイトからドコモの公式ルーターである「ドコモ光ルーター01」を購入できました。
しかし、2023年6月時点では既に販売を終了しており、後継機もありません。ドコモ公式で購入できるドコモ光のルーターはないので把握しておきましょう。
はこちらをチェック
ドコモ光のプロバイダからレンタルする
ドコモ光の対応プロバイダの中には、独自特典として契約中はルーターを無料でレンタルしてくれる業者もあります。ルーターの費用は一切かからないので、コスト面からもおすすめです。
プロバイダからの無料レンタルを行う場合、ルーター機種は選べないことが多いです。ただし、どのプロバイダも一定の性能があるルーターが用意されているので、スペックの心配する必要はないでしょう。
なお、ドコモ光の対応プロバイダで、ルーター無料レンタルを行っているのは以下の業者です。
タイプA | GMOとくとくBB/@nifty/BB.excite/DTI/Ic-net/Tigers -net.com/BIGLOBE/andline/hi-ho |
---|---|
タイプB | @T COM/ちゃんぷるネット |
これら以外の対応プロバイダでは、有料でレンタルを行っています。ただし、有料の場合は長期間利用時のコスパが悪いので、有料レンタルするくらいなら市販ルーターを購入する方が良いでしょう。
ドコモ光のルーターが無料レンタルできるおすすめプロバイダ3選
ドコモ光で使うルーターの入手方法について説明してきましたが、お得に手に入れるならプロバイダからの無料レンタルがおすすめです。
そこで、ルーターの無料レンタルを行っているプロバイダの中からおすすめ業者を3つ紹介します。ドコモ光のプロバイダ選ぶ際には参考にしてみましょう。
GMOとくとくBB
- 10ギガプランの申し込みで51,000円キャッシュバック
- レンタル無料ルーターは3機種から選択可能
- レンタル機種は全てv6プラス対応の高性能ルーター
- 端末代3,300円(税込)でルーターを1台追加できる
- 最大65,500円キャッシュバックでお得
GMOとくとくBBは、オプション条件のない10ギガプランを申し込むと51,000円のキャッシュバックがあります。1ギガプランでも、38,000円のキャッシュバックがあります。さらに他社からの乗り換えで15,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
GMOとくとくBBは、無料レンタルのルーターを3機種から選べるのが特徴です。全てのルーターがv6プラス※1に対応しており、快適なインターネット環境を実現できます。
また、ルーターの無料レンタル以外に、最大66,000円がキャッシュバックされる特典も利用可能。他のプロバイダから申し込むよりもお得なので、コスパを重視したい人にもおすすめのプロバイダです。
レンタル無料ルーター機種 | WSR-2533DHPLS(BUFFALO製) Aterm WG2600HS2(NEC製) WRC-2533GST2(ELECOM製) |
---|---|
プロバイダ通信速度(実測値) | 291.19Mbps※2 |
料金プラン | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 ※1ギガプラン・ 2年契約の場合 |
キャッシュバック額 | 51,000円 |
他の独自特典 |
訪問サポート初回無料 セキュリティサービス1年間無料 |
※1: IPoE方式かつIPv4 over IPv6に対応した接続サービス
※2:みんそく参照(2023年6月27日時点における直近3ヶ月間の平均値)
無料レンタル対象ルーターの基本情報
WSR-2533DHPLS | Aterm WG2600HS2 | WRC-2533GST2 | |
---|---|---|---|
メーカー | BUFFALO | NEC | ELECOM |
通信規格 | Wi-Fi5 | Wi-Fi5 | Wi-Fi5 |
最大通信速度 | 1,733Mbps | 1,733Mbps | 1,733Mbps |
最大接続台数 | 18台 | 18台 | 24台 ※推奨台数 |
アンテナ数 | 8本 ※5GHz/2.4GHz各4本 |
8本 ※5GHz/2.4GHz各4本 |
8本 ※5GHz/2.4GHz各4本 |
出典:GMOとくとくBB
ドコモ光
@nifty(アットニフティ)
- レンタル無料ルーターは2機種を用意
- 中継機も無料レンタル可能
- Wi-Fi6対応の高性能ルーターも取り扱い
- 20,000円キャッシュバック特典あり
@nifty(アットニフティ)は2機種のレンタル無料ルーターを用意しています。どちらもWi-Fi5の規格に対応しており、最大接続台数は10台以上と家庭利用では十分なスペックです。
また、有料ですが最新規格の「Wi-Fi6」に対応したルーターも取り扱っていることも嬉しいポイント。無料レンタル機種では物足りなさを感じる場合でも、高性能機種に変更できるのは便利でしょう。
レンタル無料ルーター機種 | WSR-1166DHPLS(BUFFALO製) WRC-1167GS2H-B(ELECOM製) |
---|---|
プロバイダ通信速度(実測値) | 236.23Mbps※ |
料金プラン | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 ※1ギガプラン・ 2年契約の場合 |
キャッシュバック額 | 20,000円 |
他の独自特典 |
|
※みんそく参照(2023年6月27日時点における直近3ヶ月間の平均値)
無料レンタル対象ルーターの基本情報
WSR-1166DHPLS | WRC-1167GS2H-B | |
---|---|---|
メーカー | BUFFALO | ELECOM |
通信規格 | Wi-Fi5 | Wi-Fi5 |
最大通信速度 | 866Mbps | 867Mbps |
最大接続台数 | 12台 | 16台 ※推奨台数 |
アンテナ数 | 4本 ※5GHz/2.4GHz各2本 |
4本 ※5GHz/2.4GHz各2本 |
出典:@nifty
BB.excite(BBエキサイト)
- IPv6 IPoE接続に対応したルーターを無料レンタル
- 通信速度の実測値が平均より速い
- セキュリティサービス3年間無料の特典あり
BB.excite(BBエキサイト)は、IPv6 IPoE接続に対応したルーターを無料レンタルできます。そのため、回線が混雑することなく安定した通信でインターネットを使えるでしょう。
さらに、ルーター無料レンタル以外の特典も手厚いのが特徴で、中でもセキュリティサービス3年間無料がお得。セキュリティサービスを重視したい人には、特におすすめできるプロバイダです。
レンタル無料ルーター機種 | WSR-1166DHPLS(BUFFALO製) |
---|---|
プロバイダ通信速度(実測値) | 353.09Mbps※ |
月額料金(税込) | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 ※1ギガプラン・ 2年契約の場合 |
キャッシュバック額 | なし |
他の独自特典 |
|
※みんそく参照(2023年6月27日時点における直近3ヶ月間の平均値)
無料レンタル対象ルーターの基本情報
WSR-1166DHPLS | |
---|---|
メーカー | BUFFALO |
通信規格 | Wi-Fi5 |
最大通信速度 | 866Mbps |
最大接続台数 | 12台 |
アンテナ数 | 4本 ※5GHz/2.4GHz各2本 |
出典:BB.excite
ドコモ光のルーター設定方法
ドコモ光で使うルーターを用意したら、利用するための設定が必要です。
ルーターの設定方法は「プロバイダからレンタルする場合」と「自らルーターを用意する場合」の2つに大別できるので、それぞれの方法について解説していきます。
プロバイダから無料レンタルする場合
プロバイダからルーターを無料レンタルした場合の設定手順は以下の通りです。
- ルーターとONUをLANケーブルで繋ぐ
- ルーターの電源を入れる
- 端末からWi-Fiに繋いでインターネット接続ができるか確認する
プロバイダからのレンタルの場合は、既に初期設定が完了されていることがほとんど。自ら設定する必要はなく、ルーターとONUを繋いで電源を入れるだけでWi-Fiを利用できます。
ドコモ光
自らルーターを用意する場合
自らルーターを用意した場合の設定手順は以下の通りです。
- ルーターとONUをLANケーブルで繋ぐ
- ルーターを設定モードにする
- PC・スマホをルーターに接続する
- 接続した端末から接続設定を行う(プロバイダ情報の入力など)
- 実際にインターネットに接続して確認する
自らルーターを用意する場合は、レンタル時と異なり初期設定が必要です。PCまたはスマホをルーターに接続して、IPアドレス・ユーザーID・パスワードなどの情報を入力しましょう。
それぞれの入力項目は、ドコモ光から送られてくる書類の中に記載されているはずです。
ドコモ光
ドコモ光のルーターが遅い・繋がらない時の対処法
プランに対応したルーターを用意する
契約するプランに合っていないルーターでは意味がありません。例えば、10ギガプランで契約するのであれば、10ギガ対応ルーターの用意が必要です。
高速通信であることのメリットを活かせないので、ルーターのスペックが足りているかは先に確認しておきましょう。
ルーターの設置場所を変えてみる
無線ルーターの場合、インターネットに接続したい端末とルーターとの距離が近いほど繋がりやすいです。
もしルーターの置き場所が端末に遠いのであれば、ルーターを端末近くまで移動させましょう。端末との距離が近づくことで、接続問題が解消するかもしれません。
そのため、端末に近づけることに加えて、周囲に障害物がない場所にルーターを置くことも意識しましょう。
ドコモ光
ルーターの中継機を設置する
ルーター自体を動かせない場合は、ルーターから一定の距離をとった場所に中継機を設置するのがおすすめです。
そのため、部屋の面積が広い家や壁が多く入り組んでいる構造の家ほど、中継機の効果を発揮するでしょう。
同時接続台数を確認する
無線ルーターは、同時接続できる台数が設定されています。同時接続可能台数を超えての接続はできないので、家族の分も含めて同時接続している台数を確認しましょう。
同時接続する端末を少なくするには、使用していない端末は接続を解除することが重要です。使用する時だけ接続するようにしておけば、接続台数を抑えられます。
ドコモ光
端末のWi-Fi設定を確認する
接続できない原因がルーターではなく端末側にあるケースもあります。そのため、スマホやPCの接続設定も確認して、Wi-Fi機能がONになっているか確認しましょう。
また、Wi-Fi機能のON/OFFだけでなく、自宅の無線ルーターのネットワークに接続されているかもチェックが必要です。
Wi-Fi接続先の変更も試してみる
無線ルーターには、5GHzと2.4GHzの2つの周波数帯が用意されています。同じルーターのネットワークなので、どちらに繋いでもインターネットを利用可能です。
しかし、接続環境によっては一方のネットワークが安定しないケースもあります。その場合は、接続先を変えてインターネットに繋がるかを試してみましょう。
5GHzと2.4GHzは、それぞれ以下の特徴を持っています。
5GHz |
|
---|---|
2.4GHz |
|
ニーズに合わせて、適した周波数帯のネットワークを選択すると繋がりやすいでしょう。
ドコモ光
ルーター・端末を再起動する
ルーターや接続したい端末を再起動すると、ネットワークが改善されることがあります。特に原因が分からず接続できないという場合は、再起動を試してみましょう。
数分待つことでルーターが放熱されるので、ルーターが機能し始める可能性が高いです。
業者に問い合わせる
上記の全てを試してみても改善しない場合は、回線事業者やプロバイダ業者に問い合わせてみましょう。ルーターが故障している場合もあるので、ユーザーだけでは解決できない可能性が高いです。
なお、故障だった場合の自然故障・ユーザー起因かの判断はメーカーに委ねられるので、ユーザーに決定権がないことは把握しておきましょう。
ドコモ光
WiFiルーターの交換は何年ごと?寿命や交換目安を紹介
ルーターの寿命は2種類
ルーターの寿命は本体寿命・規格寿命の2つに分かれます。
本体寿命
本体寿命とは、ルーター本体の劣化のことを指します。多くの端末に接続して高頻度で使用していれば、ルーターにかかる負荷も大きくなるので劣化しやすいでしょう。
本体の寿命は使い方により異なりますが、4〜5年が目安です。なるべく寿命を長くするためにも、接続台数を少なくしたり、定期的に掃除するなどのケアを心がけましょう。
ドコモ光
規格寿命
規格寿命とは、ルーターの性能に関する寿命のことです。具体的には、通信規格が新しくなることで古いルーターが対応できなくなることを意味しています。
2023年現在はWi-Fi6という通信規格が最新です。しかし、新しい規格が誕生すれば、新規格に対応したルーターの利用が好ましいでしょう。なお、これまでの通信規格(Wi-Fi規格)は以下の通りです。
年 | 規格 (名称) |
通信速度 (最大値) |
周波数 |
---|---|---|---|
2019年 (第6世代) |
IEEE 802.11ax (Wi-Fi6) |
9.6Gbps | 2.4GHz帯/5GHz帯 |
2013年 (第5世代) |
IEEE 802.11ac (Wi-Fi5) |
6.9Gbps | 5GHz帯 |
2009年 (第4世代) |
IEEE 802.11n (Wi-Fi4) |
600Mbps | 2.4GHz帯/5GHz帯 |
2003年 (第3世代) |
IEEE 802.11g | 54Mbps | 2.4GHz帯 |
1999年 (第2世代) |
IEEE 802.11a | 54Mbps | 5GHz帯 |
IEEE 802.11b | 11Mbps | 2.4GHz帯 | |
1997年 (第1世代) |
IEEE 802.11 | 2Mbps | 2.4GHz帯 |
出典:Buffalo
表からわかるように規格は2〜6年ほどで変更されるので、規格寿命の目安も2〜6年と言えるでしょう。
ドコモ光
交換を検討するタイミング
本体寿命の目安年数が経過しなくても、ルーターを交換するべきケースを4つ紹介します。現在、該当する症状があるルーターを使用している場合は交換を検討してみましょう。
通信速度が遅くなった
速度が遅い・繋がらないといったケースに該当せず、正常に使っていても速度が遅くなるのであれば、本体寿命が間近であると推測できます。
我慢して使い続けていても改善の見込みはないので、なるべく早く交換しましょう。
接続する端末が増えた
ルーター本体には変化がなくても、接続する端末が増えて通信速度に不満を感じる場合も交換のタイミングです。接続端末が増えるケースとしては、以下の例が挙げられます。
- 子どもにスマホを持たせるようになった
- デジタル家電に買い替えた
- 予備のスマホ・PCを持つようになった
接続可能台数が多いルーターに買い換えれば、さらに接続台数が増えた場合も対応できるでしょう。
ドコモ光
最大通信速度が速くなった
契約回線や端末を変更して、最大通信速度が速くなったときも交換のタイミングです。ドコモ光の1ギガプランから10ギガプランに変更しても、1ギガプラン用のルーターでは対応できません。
そのため、回線・端末の変更時はルーターの性能も見直して、必要に応じた新しいルーターに変更するのがおすすめです。
引っ越しをした
意外と見落としがちですが、引っ越しをするときもルーター交換を検討してみましょう。
特に現在よりも広い家あるいは部屋数の多い家に引っ越す場合は、ルーターの性能に問題ないかはチェックすべきポイントです。
ドコモ光
ドコモ光の利用者がルーターを無料で交換する方法
無料レンタルしてくれるプロバイダに変更する
ルーターの無料レンタルサービスは多くのプロバイダが実施しているので、無料レンタルを行っているプロバイダに変更すればルーターを無料で新しくできます。
もし現在利用中の機種より性能が落ちるルーターなら、新しくしても通信環境は向上できないかもしれません。
ドコモ光
【注意】契約中のプロバイダでルーターの機種変更はできない
プロバイダの契約を変更したらルーターを交換できますが、契約中のプロバイダでルーターを交換することは原則できません。
例えば、GMOとくとくBBを契約していて、契約を継続しながらルーターだけを新しくすることは不可能です。
ただし、長期間利用していてルーターが使えなくなった場合などは自然故障とは認められないでしょう。
プロバイダは変えずにルーターだけを変えたいのであれば、無料レンタルは諦めて有料レンタルに切り替えるか、自ら新たなルーターを購入する方法が適しています。
まとめ
本記事では、ドコモ光のルーター入手方法や繋がらない時の対処法、交換目安を中心に解説してきました。
ドコモ光のルーターは、プロバイダからの無料レンタルで手に入れるのがお得。契約中は一切ルーター費用がかからないので、コスト面でのメリットが大きいです。
また、使用しているルーターは通信規格が変更時や4〜5年経過時が交換の目安。2024年には最新の通信規格「Wi-Fi7」が登場するとの噂もあるため、ルーター交換の良いタイミングでしょう。
ドコモ光