iPhone 15を待つべき?いつ発売?噂・リークをもとに検討しました

iPhone

ゴリラ

次ってiPhone 15だよね?今からなら待つべきかな?

少し気が早いですが、そろそろ次のiPhoneが気になっている人もいるかもです。

なんだかんだ言って新しいiPhoneの発表はワクワクしますし、機種変更もそれまで待ったほうがいいのかなと思いますよね。

そこでこの記事では、iPhone 15に関する噂や予測、過去のパターンから、iPhone 15を待つべきかどうかを検討します。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、iPhone 15は2023年9〜10月に発表・発売される可能性が高いです。

 

iPhoneシリーズは3年ごとにデザインが大きく変わる傾向にあり(前回はiPhone 12)、iPhone 15は大きな変更があるかもしれません。

スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!

iPhone 15に関する噂まとめ

iPhone 15 噂

画像引用:9TO5Mac

執筆時点では、iPhone 15についてのApple公式からの情報はなにもありません。

よって、本記事の情報は全て噂レベルで、主に海外のリーカー(予想する専門家)からの情報をまとめています。

iPhone 15の発表・発売時期

iPhone 15の発表・発売は2023年9月中旬〜10月頃になりそうです。

こちらはAppleの毎年の発売サイクルなのでほぼ間違いなさそうです。9月の中旬に発表があり、9月下旬〜10月にかけて発売というのが例年の流れです。

iPhone 15のラインナップの噂

  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Ultra

「Plus」は本体、ディスプレイが大きいモデル、「Pro」はSoCやカメラ性能の高いモデルです。

「Ultra」という見慣れない文字がありますが、これは今までの「Pro Max」に当たるモデルと言われています。

小さいiPhone好きには「iPhone 15 mini」の復活を期待したいですが、残念ながらminiの噂はありません。

iPhoneは3年おきにデザインチェンジが行われる?

実はiPhoneは、3年ごとに大幅なデザインチェンジが行われています。

▼iPhoneの3年ごとのデザインチェンジ歴▼

  • 2020年のiPhone 12で四角いボディに
  • 2017年のiPhone Xでフルディスプレイに
  • 2014年のiPhone 6でラウンド型(丸い形)に

このような流れから2023年発売のiPhone 15は大幅にデザインが変わるかもしれません。

とはいえ、現状では決定的なデザインの予想はなく、iPhone 11以前のようなラウンド型に戻る可能性もあります。

実際、iPhone 12で角張ったデザインになったのはiPhone 4や5の復刻とも言えたので、再びiPhone 11以前のデザインに似た形になっても不思議ではありません。

いずれにしても、デザインの変更はiPhone 15の大きな注目ポイントです。

iPhone 15に期待される変化は?

iPhone 15がどのような機種になるのか?14からどのような変化があるのか?噂、予想をざっくりまとめてみます。

カメラ、CPU、ディスプレイの強化

基本スペックの変化にとどまりそうです。

iPhone 15はiPhone 14から「カメラ」「SoC」「ディスプレイ」はほぼ確実になにかしらの向上が期待できます。

SoCはおそらくA17チップが搭載され(Pro、Ultraモデル)、さらに高速・高負荷の処理ができるようになりそうです。

これらはiPhoneの性能にめちゃくちゃこだわる人からすれば重要ですが、ほとんどの一般ユーザーからすれば、変化は実感しづらい部分です。

チタン製で軽量化も期待

iPhone 15 ProとUltraは本体がチタン製になるかもしれません。

現在のiPhone 14 Proシリーズはステンレススチール製で、丈夫ですがずっしりとした重さがあります。

チタンは丈夫かつ軽い金属なので、実装されれば、ハイスペックなのに軽いiPhoneになることが期待できます。

ライトニングケーブル→USB-TypeCに?

注目が集まっているのが、ライトニングケーブルが廃止されてUSB Type-C端子になるのではという点です。

iPad ProやMac bookなどはすでにUSB Type-Cが採用されており、iPhoneだけライトニングケーブルだと不評です。

iPhone 15ではいよいよUSB Type-C実装かと期待が高まっています。

しかし同時に、Appleが認証したケーブルでなければ高速充電、データ転送ができなくなるかもしれないとも言われています。

iPhone 15は値下げされる?

iPhone 15とPlusは値下げされるとも言われています。

参照:9TO5Mac(英語サイト)

というのも、iPhone 14とiPhone 14 Plusの売上が芳しくなく、特にPlusについてはかなりここまでの販売台数が少ないと言われています。

そこで、Appleは次のiPhone 15と15 Plusで安さを訴求しつつ、ProやUltraとの差別化を図る、と言われています。

iPhone 14シリーズは円安の影響もあり、かなり高かったので、本当であればうれしいですね。

とはいえ、iPhone 15が発売されると14や13シリーズは値下げされる可能性が高いので、型落ちを狙うのもよい選択かと思います。

iPhone 15を待つべき人と待たなくていい人

iPhone 15の噂を紹介し、予想してみました。

これを読む方がiPhone 15の発表、発売まで待つべきか、待つべきでない(iPhone 15の発表を待たずに機種変更するのがおすすめ)なのか提案します。

iPhone 15を待つべき人(まだ機種変更しないでいい人)

  • 最新iPhoneが好きな人
  • 少しでも高スペックのiPhoneが使いたい人
  • iPhone 13、14、SE(第3世代)ユーザー

最新iPhone、最高スペックのiPhoneを期待しているなら、ぜひ発表まで待ちましょう。

一方で、現在iPhone 13や14、SE(第3世代)を使っているなら、まだまだ現役で使えます。

iPhone 15を待たなくていい人(早めに機種変更がおすすめな人)

  • iPhoneは価格重視で選ぶ人
  • 既にiPhoneの動きがもっさりしている人
  • iPhone 11以前のiPhoneユーザー
  • Androidからの乗り換えを考えている人

これらの人は、iPhone 15の発表を待たずに機種変更を考えてもよさそうです。

現状の使用に支障が出ているなら、すぐにでも快適なiPhoneライフに移行して欲しいです。

ちなみにiPhone 14発売時、iPhone 12の価格が大幅に下がり、非常に入手が困難になりました。

新iPhoneが発売されると旧機種の価格は下がりますが、その分、手に入りにくくなるので、あまり待ちすぎず、自分のタイミングで機種変更したほうが幸せになれるはずです。

iPhoneの寿命は「3年」と言われている

Apple公式によると、iPhoneの寿命はだいたい「3年」と言われています。

実際には3年以上使えることが多いですが、バッテリーの寿命を始め、様々な部分で劣化が実感できてしまいます。

2023年現在、iPhone 11以前の機種を使っている場合は、iPhone15を待たなくても、いつでも機種変更しどきと言えます。

いまiPhoneを機種変更するならおすすめ機種は?

iPhoneの機種変更を考えている方に3つのiPhoneを紹介します。
  • せっかくなので最新がいい方→iPhone 14
  • 節約しつつ機種変更したい方→iPhone SE(第3世代)
  • 節約したいけど、大画面がいい方→iPhone 12
以下でそれぞれ解説します!

思い切って最新iPhone!「iPhone 14シリーズ」

iPhone 14

せっかくiPhoneを買い換えるなら、やはり最新のiPhone 14には魅力を感じます。 iPhone 14には以下の4機種があります。
  • iPhone 14:基本となるモデル
  • iPhone 14 Plus:14とスペックは同じで画面サイズが大きい
  • iPhone 14 Pro:上位モデル
  • iPhone 13 Pro Max:上位モデルかつ大型

▼iPhone 14▼

iPhone 14128GB256GB512GB
ドコモ138,930円
(69,690円)
161,480円
(81,680円)
201,740円
(102,140円)
au140,640円
(71,760円)
161,770円
(82,570円)
201,925円
(102,925円)
ソフトバンク140,400円
(72,600円)
161,280円
(85,080円)
201,600円
(106,440円)
楽天モバイル
※11/29値下げ
131,800円
(65,880円)

120,910円
(60,432円)
148,800円
(74,400円)

135,900円
(67,944円)
181,800円
(90,888円)

165,900円
(82,944円)
Apple119,800円
(79,866円)
134,800円
(89,866円)
164,800円
(109,866円)

▼iPhone 14 Plus▼

iPhone 14 Plus128GB256GB512GB
ドコモ158,180円
(79,220円)
179,520円
(90,000円)
220,330円
(111,250円)
au158,490円
(80,730円)
179,850円
(91,770円)
220,355円
(112,355円)
ソフトバンク158,400円
(82,440円)
179,280円
(93,720円)
220,320円
(115,920円)
楽天モバイル
※11/29値下げ
148,800円
(74,400円)

135,900円
(67,944円)
164,800円
(82,392円)

150,900円
(75,432円)
197,800円
(98,880円)

180,900円
(90,432円)
Apple134,800円
(89,866円)
149,800円
(99,866円)
179,800円
(119,866円)

▼iPhone 14 Pro▼

iPhone 14 Pro128GB256GB512GB1TB
ドコモ174,130円
(87,370円)
198,880円
(99,880円)
238,480円
(120,400円)
275,220円
(139,260円)
au175,860円
(89,700円)
201,925円
(102,925円)
238,555円
(121,555円)
275,415円
(140,415円)
ソフトバンク175,680円
(90,960円)
201,600円
(104,040円)
238,320円
(125,400円)
275,040円
(145,080円)
楽天モバイル
※1/30値下げ
164,800円
(82,392円)

150,900円
(75,432円)
181,800円
(90,888円)

165,900円
(82,944円)
214,800円
(107,400円)

195,900円
(97,944円)
247,800円
(123,888円)

225,900円
(112,944円)
Apple149,800円
(99,866円)
164,800円
(109,866円)
194,800円
(129,866円)
224,800円
(149,866円)

▼iPhone 14 Pro Max▼

iPhone 14
Pro Max
128GB256GB512GB1TB
ドコモ201,850円
(101,890円)
220,330円
(111,250円)
257,070円
(129,990円)
289,300円
(144,940円)
au201,925円
(102,925円)
220,355円
(112,355円)
257,100円
(131,100円)
293,845円
(149,845円)
ソフトバンク201,600円
(106,200円)
220,320円
(115,920円)
257,040円
(135,480円)
281,520円
(149,040円)
楽天モバイル
※1/30値下げ
181,800円
(90,888円)

165,900円
(82,944円)
197,800円
(98,880円)

180,900円
(90,432円)
230,800円
(115,392円)

210,900円
(105,432円)
263,800円
(131,880円)

240,900円
(120,432円)
Apple164,800円
(109,866円)
179,800円
(119,866円)
209,800円
(139,866円)
239,800円
(159,866円)
※カッコ内は各社のプログラムを使ったときの、実質の負担額

4機種の違いについてのレビューは以下の記事をどうぞ。

コスパ最高!「iPhone SE(第3世代)」

2022年に発売されたiPhone SE(第3世代)は「廉価版iPhone」の位置づけです。スペックはiPhone 14より劣り、その分、価格が安いです。

スクロールできます→

iPhone SE
(第3世代)
64GB128GB256GB
ドコモ
7/28改定
73,370円
(37,730円)
82,280円
(42,680円)
104,500円
(53,020円)
au
7/15改定
70,935円
(38,295円)
82,190円
(44,390円)
103,415円
(55,775円)
ソフトバンク
7/13改定
73,440円
(22,008円)
81,360円
(26,784円)
99,360円
(52,560円)
楽天モバイル
7/8改定
7/22から特価
62,800円
(31,392円)
69,800円
(34,896円)
84,800円
(42,384円)
Apple公式
7/1改定
62,800円69,800円84,800円

前面フルディスプレイではなく、ホームボタンがついた、iPhone 8以前のデザインです。

しかし2022年発売だけあり、CPUはiPhone 13と同じものが使われており、処理性能は問題ありません。しかも価格が62,800円〜とお手頃なのが特徴です。

コスパよしの大画面「iPhone 12」

iPhone 12は2023年現在もApple公式で発売されており、価格は92,800円〜です。

iPhone SE(第3世代)に次いで安く買えるモデルですが、こちらはホームボタンがなく、フルディスプレイです。

動画やゲーム、電子書籍や雑誌を見る機会が多い方は、型落ちながらまだまだ使えるiPhone 12がよいかと思います。

ただ、キャリアでの取り扱いはほとんどなく、Apple公式か、イオシスなどの中古販売店での購入となります。

Apple公式だと64GBが92,800円、イオシスなら執筆時点では、ほぼ未使用に近い「ランクA」が8万円程度で買えます。

iPhone 12 イオシス 2022/09/15


その他、以下の記事では、今から買っても大丈夫な型落ちのiPhoneの特徴をまとめています!

まとめ:iPhone 15はデザインの大幅変更に期待

「iPhoneは3年ごとにデザインの大幅を変更される」論によると、iPhone 15は12以来のデザイン変更が期待できます。

価格が安くなることもうれしいですが、やっぱり新しいデザインになってくれるとテンションが上がりますよね。

まだ現状では噂レベルですが、楽しみにiPhone 15(という名称かも分かりませんが)の発表を待ちましょう。

一方でコスパ重視の人や、既にiPhoneにガタが来ているなら、iPhone 15を待たずに買い替えてしまいましょう。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

理由は以下3点です。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました